| 12月12日 | ●2006年度より営業時間が下記の通り変更になります。 【店舗営業時間:10:00〜19:00(月〜金曜)/10:00〜17:00(土曜)/定休日:日曜・祝日】
 | 
| 11月2日 | ●印鑑のお手入れ方法のページを作成しました。 | 
| 10月31日 | ●年賀状印刷について  ※通信販売不可 平成18年度の年賀状印刷(店頭のみ)が11月1日(火)より販売開始となります。
 多数サンプルをご用意しておりますので是非お立ち寄り下さいますようお願い申し上げます。
 尚、年賀状印刷の通信販売は出来ませんので、何卒ご理解の程よろしくお願い致します。
 | 
| 10月18日 | ●開運吉相印鑑のページをリニューアルしました。 ●認印と訂正印のページを2つに分けました。
 | 
| 10月3日 | ●お客様からの大切な声Page11を追加しました。 | 
| 8月30日 | ●銀行印のご注文時に選べる印鑑ケース(バージョンアップ)の花柄が「銀ローケツ印鑑ケース(白)」になりました。 | 
| 7月13日 | ●少し変わった形の法人印鑑セット「NEO BLACK(黒水牛)」新発売! | 
| 7月12日 | ●宅配便代引による配達不可地域のページを作成しました。 | 
| 7月2日 | ●お客様からの大切な声Page10を追加しました。 | 
| 6月8日 | ●開運印鑑セットに小さめサイズのSセットが加わりました。 (女性におすすめのサイズです) 
 開運印鑑 2本Sセット・・・13.5mm 実印・12.0mm 銀行印
 開運印鑑 3本Sセット・・・13.5mm 実印・12.0mm 銀行印・10.5mm 認印
 | 
| 5月24日 | ●お客様からの大切な声Page9を追加しました。 | 
| 5月14日 | ●通信販売の配送料金(代引手数料含)を改正(60〜90円値下)致しました。 わずかな値下げ幅で大変恐縮ではございますがどうぞよろしくお願い申し上げます。
 | 
| 5月12日 | ●印鑑というオーダー品の性質上、お名前によっては出来上がりのイメージがつきにくい場合もあると思いますので、別途 開運印鑑(実印・銀行印)の書体サンプルのページを設けました。 少しでも印鑑の出来上がりのイメージがお伝えできれば幸いです。
 | 
| 4月26日 | ●Q&A掲示板をリニューアルしました。 | 
| 4月22日 | ●印相法における画数の早見表を作製しました。(一部辞書とは異なる画数がございますのでどうぞご確認下さいませ)  例:さんずいへんを4画(水)、くさかんむりを6画と数える等 | 
| 4月15日 | ●天然染無しナチュラル黒水牛印鑑・マンモス印鑑・風水印鑑に開運銀行印が加わりました。 ●チタン印鑑のページを修正・一部プライスダウン致しました。
 | 
| 4月5日 (UP)
 
 3月22日
 | ●商品別の専用Q&Aページを設けました。 開運印鑑(実印・銀行印・セット)Q&A  花遊印Q&A  ゴム印Q&A  メーカー品Q&A  インターネットショッピング関係Q&A  印鑑Q&A(印鑑豆知識)
 | 
| 3月17日 | ●お客様からの大切な声Page8を追加しました。 | 
| 2月28日 | ●分割(組合)住所ゴム印(親子判)の台が「フレンドリバース」に変更になりました。 | 
| 2月9日 | ●本日より販売を休止しておりました瞬間弾性接着剤「ペグ・アルファ(α)」の販売を再開致しました。 ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございませんでした。
 | 
| 1月27日 | ●中国産印泥の「美麗」と「光明」の販売を開始致しました。 ●ショッピングカート入力方法のページ(図入りお買い物方法)を設けました。
 | 
| 1月14日 | ●表札の取り付けにおすすめの瞬間弾性接着剤「ペグ・アルファ(α)」の販売を開始致しました。 ●印鑑(開運実印・開運銀行印・銀行印)ご注文時の印鑑ケースのバージョンアップにおいて花柄ケースの種類が変わりました。
 | 
| 1月6日 | 新年明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 
 
  
 ※ 越鳥南枝・・・遠くに離れていても故郷を思い親を慕う気持ちが強いこと
 |