書画や絵手紙に素敵なアクセント
  | 
  
 
朱文印 | 
  
 
  白文印 | 
 
落款印(らっかんいん)とは正式には落成款識印(らくせいかんしいん)と言い、書道や書画、絵画等の作品の完成を示す為に作者が押す印の事を指します。篆刻印と呼ばれる事もあります。 
また、彫刻方法により文字部分を彫刻したもの(文字が白く写る)を「白文」、文字以外を彫刻したもの(文字と枠が朱に写る)を「朱文」と呼びます。 | 
 
| <書体サンプル>※書体は落款用篆書体でお彫りさせていただきます | 
 
| 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
| 落款印  (らっかんいん) | 
 
書体は落款用篆書体で彫りさせていただきます 
9.0mm〜12.0mmは2文字まで彫刻可、15.0mm〜18.0mmは4文字まで彫刻可、23.0mm〜30.0mmは9文字まで彫刻可 
(黒革印袋付き※箱は付きません) | 
 
  | 
| 石材(青田石) | 
 
| 9.0mm角・・・4,180円(税込) | 
 
| 10.0mm角・・・4,290円(税込) | 
 
| 12.0mm角・・・4,950円(税込) | 
 
| 15.0mm角・・・6,600円(税込) | 
 
| 18.0mm角・・・7,700円(税込) | 
 
| 23.0mm角・・・8,800円(税込) | 
 
| 30.0mm角・・・10,450円(税込) | 
 
  | 
 
 
 | 
 
  | 
 
  | 
| 石材(白雲彩凍石) | 
 
| 18.0mm角・・・8,250円(税込) | 
 
| 23.0mm角・・・9,350円(税込) | 
 
| 30.0mm角・・・11,000円(税込) | 
 
  | 
 
 
 | 
 
  | 
 
  | 
| 石材A(色・柄は選べません) | 
 
| 15.0mm角・・・6,600円(税込) | 
 
| 18.0mm角・・・7,700円(税込) | 
 
| 19.0mm角・・・7,810円(税込) | 
 
  | 
 
 
 | 
 
  | 
 
  | 
| 木材(柘植) | 
 
| 10.0mm角・・・3,080円(税込) | 
 
| 12.0mm角・・・3,850円(税込) | 
 
| 15.0mm角・・・4,950円(税込) | 
 
  | 
 
 
 | 
 
 
 | 
 
 
 
| 落款印の種類 | 
 
| 白文印 | 
文字部分を彫り、捺印した印影は白抜き文字になります。 | 
 
| 朱文印 | 
文字と枠以外を彫刻。捺印した印影は文字と枠が赤く写ります。 | 
 
| 関防印 | 
好きな言葉を彫刻します。書画の右肩に捺印します。 | 
 
| 遊印 | 
好きな言葉を彫刻します。書や絵の中にまぎれて、ヒョイと捺印します。 | 
 
| 色紙短冊印 | 
雅号を彫刻します。署名の下に捺印します。 | 
 
| 蔵書印 | 
書籍に所有者を明示する印鑑、蔵書の保管に役立ちます。 
 | 
 
 
趣味の印鑑・・・落款印のご紹介ページ 
 |